岐阜シュタイナー水彩画レンタルスペースRAKU☆EDCARE

岐阜市にあるシュタイナー教育実践園から水彩画教室やマザーサポート講座、太極拳、羊毛遊び、糸車、化学実験、園庭開放など様々な活動をサポートするレンタルスペースRAKU☆EDCARE主催者松尾やよいの日々のつぶやき

クリスマス サンタクロース 在り方

f:id:wakakusa1353433:20181215233230j:image

 

ひらめきは会話から始まり、
気づきは会話から得る

コミュニケーションが入り口で、
親近感や親密度が高まり
感謝がうまれる

現実を変えたいと思うなら
まず口を開く、話す、語る

まず自分をオープンにする
自分がクローズでいると
何者かわからないからね〜

で、自分の判断はまちがっていると疑うことから始める

柔らかな思考からはじまっていく

 

小学4年生の女の子がひいおばあちゃんのことをエッセイにし、生涯学習フェスタ2018「家族のきずな」で千葉県知事賞に選ばれた

認知症であるひいおばあちゃんを否定せず、あるがままを受け入れているからうまれたエッセイであろう

そこには柔らかい発想がうまれ
あきらめていない家族のきずなが見え隠れしている

 

クリスマスに何を思い浮かべるか?サンタクロースと聞くとどんな姿が目に浮かべるか?

それって本当のこと?
サンタクロースって本当にその名前?

 

と疑うとこから始まったから
いまのかたちができている

それが当たり前であると
毎年毎年、楽しみに待つことができる
くるみが3つあるよ〜と年長さんは得意げに言う
毎年毎年金のくるみが一つずつ
手渡してくれる
3つそろうと願い事が叶うらしい…

f:id:wakakusa1353433:20181215233835j:image

 

口から口へと伝授していく
こっそりと得意げに人から人へと
伝えていく
伝説のように
まぼろしではなく現実

f:id:wakakusa1353433:20181215233908j:image

 

また来年来てくださいねと頼む
ウンウンと頷きながら
大きな杖をドン…ドン…とつきながら帰っていった

映像と共に耳に残る
残像が残る
それは必ず忘れる
が必ず覚えている

f:id:wakakusa1353433:20181215233937j:image

 

口から口へとお約束
言ったことは必ずやる

悪口を言っている暇はない
一生懸命行動する

必ず味方が現れる

 

人生シンプルなんだなぁ

とつぶやいてみた

 

f:id:wakakusa1353433:20181215233745j:image

 

#清流認定こども園 #シュタイナー
#リーベリースタイル #新園舎
#未来からのメッセージ#サンタクロース #聖ニコラウスさま

 

 

 

 

祝祭

 f:id:wakakusa1353433:20181202233340j:image

秋のおまつりが終わって、次は冬のおまつり
冬至をさかいに光が強くなっていく
光が闇の中に生まれる

その光こそみんなが求めていたもの

そして、自分の中にあるもの


クリスマスの本質をになっているの

が、水晶

水晶をギリシャ語でクリスタロスと言う 
非常に高い山の上で

猛烈な寒さの中で凍った氷
水晶は水と同じように非常に熱に敏感である

そして地球という星の約75%が水晶の基になる物質でできている

水晶も光輝く

自ら光輝く

地球も人間とともに歩もうと決意する日

f:id:wakakusa1353433:20181202233244j:image

#清流認定こども園 #シュタイナー
#リーベリースタイル #新園舎
#未来からのメッセージ

 

 

【忘れてもいいよ】という教育 シュタイナー教育

f:id:wakakusa1353433:20181116030335j:image

「四つ葉🍀クローバー見つけたよ」

嬉しそうに駆け寄ってお話してくれる

 

見つけると幸せになるって昔から言われている

幸せってなぁに

幸せってみえるもの?みえないもの?

 

言い換えると、

潜在意識と顕在意識
みえるものとみえないもの

それを図にするとこんな感じ

f:id:wakakusa1353433:20181116025840j:image

水に浮かんでいる氷山が「心」
とすると、
水面下にある部分が「潜在意識」
水面上にあるのが「顕在意識」

一目瞭然、潜在意識が大きく、
顕在意識は、ちょこんと上に乗っている

そして、潜在意識が見たくない
と思っていることは、
顕在意識をどんなに働かせても
見ることが出来ない

 

潜在意識の世界が、
実は人間の考え方を大きな意味で
支配している


潜在意識の世界にない考え方は
どんなに頭を使っても
浮かばないし、出来ない

 

「子どもたちに自由な発想を」と思うなら
「潜在意識の教育」が必要になる
IQの前にEQでしょって感じ

 

そしてシュタイナー教育が、

大切にしているのもその部分

考えることからまずは感じていこう

 

自分の意志で、
自分の人生を、
自由に幸せに生きることが出来る
人間を育てることが
シュタイナー教育の目的

だから、潜在意識の教育が重要

 

「頭」ではなく
「からだ」に働きかけるような教育をしていく

 

そして、普段の生活の中に
「芸術的な要素」が多いのも、
子どもの潜在意識に
働きかけるため

 

「忘れてもいいよ」というのは、
学んだことをからだの中にまで
落とし込むための工夫

 

私たちは、3才頃までに
言葉を学び
歩くことを学び
感じることや
考えることや
人と人と関わり合う方法を
学んでいる

 

その頃の記憶はあまりないのは
3才前の記憶の多くは潜在意識の
世界の中に入り込んでしまうから

でも、覚えていなくても
消えたわけではない

 

「三つ子の魂百まで」
という言葉が日本にはあるよね

 

潜在意識の中まで入ったことは
魂の中に留められる

刻印されていく

 

自分のことを知ることが
流れるような人生への近道

 

魂が喜ぶ人生は

自分を知るところから始まる


わたしはどこから来て
どこへいくの?

 

感謝しか残らない

 

潜在意識に働きかける講座として
スタートしたマザーサポート講座

マザーは広い意味での母性

「あなたの人生、輝いていますよ」
って、つぶやく言葉をひろいます

さぁ、貴方が輝く番ですよ

マザーサポート講座〜夜の部〜
始まりますよ♫

f:id:wakakusa1353433:20181116030650j:image

 

✨ここからは、ご案内です✨
【マザーサポート講座開催のご案内】
子どもの関わり方が分からず子育てに悩んでいませんか?

その悩みあなたのせいではありませんよ。

子どもを認め、自分を認め、楽しく子育てするために必要な知識とコミュニケーションをプロから学びませんか?

◆内容◆
〈第1回〉 子育ての悩みと時代背景
〈第2回〉自己を認め、子どもを認める子育て
〈第3回〉 子ども共に学ぶ「共育」への発展
※講座は3回1クールですが、単発受講も可能です。

◆日程◆
11/18(日)
11/30(金)
12/19(水)
※各日19:00〜約2時間

◆会場◆
名古屋市
詳細はお申込み時に、お伝えいたします。
当日連絡:080‐9731‐7539(松尾)

◆受講料◆
3500円(会場費含む)当日支払い

 

岐阜シュタイナー水彩画レンタルスペースRAKU☆EDCARE

では、
子どもを社会にあわせるのではなく
子どもの成長にあわせよう

 

をコンセプトに様々な企画を考案中
是非遊びに来てね。

ーーーーーーーー
各講座、予約優先ですので、事前にお申込みお願いします。
お問い合わせ・お申込はこちらのトークの返信、又は来園、電話、メールにて受付致します。
ーーーーーーーー
住所:岐阜市岩滝西1-332
(清流認定こども園)
電話:058-243-1353
メールwakakusa@lieberrystyle.com
(平日9時〜16時)
FB: https://www.facebook.com/RAKU.EDUCARE/
LINE:@tau8281u
RAKU☆EDUCARE管理者
松尾やよい

 

#清流認定こども園 #シュタイナー
#リーベリースタイル #新園舎
#未来からのメッセージ#マザーサポート講座

 

 

すでにもっている 子どものこと 自分のこと

f:id:wakakusa1353433:20181108224035j:image

11/10(土)・11日(日)

ラク☆エデュカーレ開催

 

どの人にも時間は平等にある

その深さはそれぞれ

 

一日精一杯、生ききる

なんでもないことが、感謝へとつながる

 

f:id:wakakusa1353433:20181108232213j:image

手作りの温かさ

人とのつながり

コミュニケーションを始めると

現実が変わりだす

すると距離感が縮まる

 

コミュニケーションは

傾聴がキーポイント

 

傾聴するって案外難しい

 

そして、コミュニケーションをとりだすと

シンクロな時間が流れはじめる

本来の自分になる


オープンにして
ライトになって
シンプルになる

流れはじめる  というか、すでに流れている
自然に流れる

重たさからも

足かせも外し

思い込みを、ぶっ壊し(笑)

フラットになります

 

そして武器はスピリット(情熱)

ここからはいかにポジティブになる

かが勝負

といってもネガティブな感情も一部なので

そこは認める

ねばならないをいくつかどんどん外すと

ちっさなことが

気になる?

気にならない?

 

細かいことを気にしない寛容さを味方にして

自分軸で歩いていきましょう

 



今週の土曜日、日曜日

気持ちが楽になっていく空間
清流認定こども園にて開催

 

ここからはもう一度宣伝

興味のある方はご覧くださいませ

f:id:wakakusa1353433:20181108232450j:image

【11月の色いろプラン☆】
6月から始まった色いろプラン!
11月も楽しいイベントたくさんです(о´∀`о)
10月からの水彩画がリニューアルして小学生対象の手仕事が加わりました!

《11/10(土)》
▶︎みんなのホール
【スライムを作ろう】
11:00〜12:00
独特な感触が不思議なスライム
楽しい!面白いよ!
¥200

▶︎くるみのおへや
【ふわふわ羊毛で糸つむぎ】
10:00〜12:00
ふわふわの羊毛で糸つむぎ♫
¥1.500

リニューアル‼︎
▶︎どんぐりのお部屋【ぬらし絵と
手しごと(旧:水彩時間)】
10:00〜11:30
☆小学生向け☆
〈ぬらし絵〉
特殊な画用紙に色をにじませながら描きます♪
〈手しごと〉
毎月、違うものをつくっていきます♪
11月 トランスパレント
12月 くるみキャンドル
1月 宝石袋
2月 みのむし
3月 ちょうちょ
(持ち物は別紙参照)
お得☆3回コース¥5000−
単発¥2000-(画材費込)

☆ちびっこ向け☆
〈ぬらし絵ハーフ〉
濡らした画用紙に色をにじませながら描きます♪(小学生のよりも小さい紙で行います)
お得☆親子で¥1000-(2人分)
子どものみ¥800-

▶︎いちょうのにわ(園庭)
【園庭開放】
10:00〜12:00
みんなで一緒に遊びましょう♪
無料

【走って遊ぼう】
10:00〜12:00
ごっこをして遊ぼう♫
¥100-

▶︎こびとのにわ(中庭)
10:00〜12:00
☆空いてます

《11/11日)》
▶︎みんなのホール
【キッズヨガ】
10:00〜10:40
子どもがもつ自然な力を育てるヨガ
楽しく歩んでいけるような土台を作っていきませんか♪
持ち物:動きやすい服装、ヨガマット(ある方のみ)
☆大人の方は見学をお願いします

 

11月11日

▶︎どんぐりのおへや
【ぬらし絵と手しごと(旧:水彩時間)】
10:00〜11:30
☆小学生向け☆
〈ぬらし絵〉
特殊な画用紙に色をにじませながら描きます♪
〈手しごと〉
毎月、違うものをつくっていきます♪
11月はトランスパレント
※毎月の手仕事は土曜日詳細参照
お得☆3回コース¥5000-
単発¥2000-(画材費込)

☆ちびっこ向け☆
〈ぬらし絵ハーフ〉
濡らした画用紙に色をにじませながら描きます♪(小学生のよりも小さい紙で行います)
お得☆親子で¥1000-(2人分)
子どものみ¥800-

▶︎くるみのお部屋
☆空いてます

▶︎いちょうのにわ(園庭)
【園庭開放】
10:00〜12:00
みんなで一緒に遊びましょう♪
無料

▶︎こびとのにわ(中庭)
10:00〜12:00
シャボン玉で遊ぼう♫
¥100-

ーーーーーーーー
☆リニューアルのお知らせ☆
水彩時間が『ぬらし絵と手しごと』という小学生コースになりました!
毎月、みんなで集まって色々な手しごとをしていきます。

ーーーーーーーー
各講座、予約優先ですので、事前にお申込みお願いします。
お問い合わせ・お申込はこちらのトークの返信、又は来園、電話、メールにて受付致します。

ーーーーーーーー
さらに土日の午後には「マザーサポート講座」があります。保育士のよる託児付きです。
今回のテーマは

「子どもと共に学ぶ『共育』への発展
https://www.facebook.com/events/1041979029304141/?ti=icl
※講座受講の方に限り、12時より飲食が可能です。
※単発受講も可能

ーーーーーーーーー
住所:岐阜市岩滝西1-332 (清流認定こども園)
電話:058-243-1353
メール:wakakusa@lieberrystyle.com
(平日9時〜16時)
FB: https://www.facebook.com/RAKU.EDUCARE/
LINE:@tau8281u

RAKU☆EDUCARE管理者:松尾やよい

 

#清流認定こども園 #シュタイナー
#リーベリースタイル #新園舎
#未来からのメッセージ

 

 



 

 

 

砂場遊び 學びの場 手足を動かす

f:id:wakakusa1353433:20181102124359j:image

「先生、先生。トンネル通ったよ」

といって、じぶんの右手と左手をがっちりと

組んで凄く嬉しそうに話しする男の子

 

園庭にある砂場で

高い高い山をお友達と作った後に

トンネルを通したんだね

 

「人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で

学んだ」の著者はロバート・フルガム氏

 

30年ほど前のエッセー集がベストセラーに

なりました

米国人の著者ロバート・フルガム氏は、

砂遊びで

「何でもみんなで分け合うこと」

「ずるをしないこと」

「使ったものはかならずもとのところに

戻すこと」などを学んだという

 

子どもは遊びの中で人との距離感を学び、

集団内のルールを覚えていく

場所や道具を取り合って友達とけんかしたり、仲直りしたり…

 

砂場は、子どもが社会性を育む人生最初の場

大人も童心に帰り、子どもと一緒に砂の感触を楽しんではいかがでしょうか?

足裏で地球のうえに立つと、

心は落ち着きを取り戻します。

土こそ、全ての生き物がたどり着く

究極の “癒しの場所” ですから

 

幼児の頃から「砂場遊び」をすることが、

将来の絶妙な人間関係構築に結びつく

 

なんて、考えることなく子ども達は

砂場遊びに没頭する

 

そして、そんな時間が自分にもあったことを

思い出させてくれる

 

尊い時間が流れている

 

#清流認定こども園 #シュタイナー
#リーベリースタイル #新園舎
#未来からのメッセージ

#砂場遊び #尊い時間

 

 

 

 

 

 

岐阜シュタイナーおまつり飾り食う踊る

f:id:wakakusa1353433:20181026163528j:image

大きなカブのライゲン♫

年長さんが代表でおまつりの冒頭に踊る

それはそれは自分の役割がわかり

それはそれはお友達との距離もわかり

それはそれは保護者の方から受け取った

お供え物を大切に持ち

それはそれは誇り高く踊る

それはそれは全くの如く練習などはせず

それはそれは保育の一部として行う

 

行事は一つの通過点

終着点で、やりきるという感覚でなく

保育の一部をこっそりと見せて頂く

大人の姿勢が問われる

 

f:id:wakakusa1353433:20181026164012j:image

 

園では固守していることがある

行事は体験型としてあるため

カメラ片手に

スマホ片手に

こっち向いて〜という掛け声はなく

 

真剣に子どもの保育の一部を覗かせて頂く

姿勢である

 

保護者はその時の子どもの姿を

心のシャッターで収める

 

きっといまどきだから

スマホで我が子の一瞬を撮れる

時代に反して撮らない

という選択をしていただいている

 

そのおかげで子ども達は伸び伸びと

緊張感はあるがライゲンを踊る

 

人間は感動の生き物

感情が動いた経験は、

今後の人生に影響を与えるきっかけとなる

 

今後自分が幸せになるための

これからのヒントが隠れている

 

それは行動に移した人しか

ひょっとしたら気づかないかもしれない

 

まずは第一歩、行動する

感情が動く

 

過去の自分の経験や価値観から

自分のフィルターを司って観る

そこで脳が自分自身を変えるきっかけに

なる情報が来たと察知した時、

感動というものが起こる

 

感じるからこそ感動がおこる

まさしく漢字そのもの

動いて感じる

感じるから動く

 

明日がとっても愉しみになる

明日10/27(土)9:30開始

 

f:id:wakakusa1353433:20181026170559j:image

 

清流認定こども園

058-243-1353にご一報。もしは

w.matsuo@lieberrystyle.com

メール承ります📩

 

#清流認定こども園 #シュタイナー#収穫祭
#リーベリースタイル #新園舎#おまつり
#未来からのメッセージ#大きなカブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岐阜シュタイナー収穫祭 案山子 年長さん

f:id:wakakusa1353433:20181025200259j:image

今日は真っ青な空の真下で

年長さんの大きなかぶのライゲン

を全園児みんなで愉しむ

 

我が園の特徴の一つに行事の在り方がある

 

誰のための行事であるか?

 

今日の満月🌕の時のように

浄化するのと同じく

削ぎ落として、削ぎ落とし、

ふるいにかけて残ったものが真実

 

問うて問うて問う

 

そもそも行事はやらないといけないのか?

そこをつくの?今更?

 

毎年の如く流れに任せることも必要であり

その時代の人たちが行事をつくりあげる

 

今日も保護者のみなさんが

子どもの為に動いて、形と成す

 

f:id:wakakusa1353433:20181025202036j:image

 

一人一人が我が子のために

しいては園のために

しいてはご自身のために

しいてはこの世の中のために

なんてふかぁ〜く考えなくても

身体が勝手に動く

行かなきゃという気持ちより

きっと行こうというご自身の意思で

お手伝いをして頂いている

 

当たり前なことでないことを

毎年感じる

 

この光景(保護者のみなさんのお手伝い)は

本当に尊い

それによって行事は支えられている

子ども達も支えられている

 

自分の子どもだけでなく

他の子のために

 

「おれが俺がのがを捨てて

おかげお陰のげで生きる」

って語呂合せのようだが、

よく原理を表している

 

行事には特にその精神で成り立つ部分がある

 

やり方に目がいきがちだが

在り方に意識をもつと

どんな現象も感謝に変わるよ

f:id:wakakusa1353433:20181025203043j:image

天気の良い日

そして今日は満月🌕

 

また明日が始まる

自然は流れる

子ども達は今を生きている

 

#清流認定こども園 #シュタイナー#収穫祭
#リーベリースタイル #新園舎
#未来からのメッセージ#満月
 
RAKU☆EDUCARE
LINE@で最新情報を先行配信してます。
登録はこちら。<a href=
https://line.me/R/ti/p/%40tzu8281u">
<img height="36" border="0" alt="友だち追加" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>
 
うまく登録できない方はID検索で
@tzu8281u